|
全く更新していなくて申し訳ないです。
まだももなのこと、気にして下さってる方いるかな? お元気ですか? ![]() ももな、10月3日に亡くなりました。 この写真は9月に姉が遊びに来たとき撮ってもらったもので、 直近の最後の写真です。 ももな、12歳になっても相変わらずかわいいでしょ。 2013年5月に心肥大がみつかり、12月に前庭性疾患になり、 体調も体力も、穏やかに過ごさせてきました。 今回も、急に後ろ足が立たなくなり、どんどん呼吸が荒くなり、 夜間救急へと連れて行きました。 ヘルニアなのか、前回同様、脳によるものなのか… 心臓が麻酔に耐えられない為、手術が不可能と分かっていた為、不安でした。 結果、血栓によるものでは、と回答をもらいました。 点滴を打ち、注射を打ち、徐々に落ち着くと思われたのですが、 ももなの呼吸は再び荒くなり、一晩中ぜんそくの発作のように苦しみ、 とてもとてもつらそうでした。 翌朝、主治医のもとへ行ったのですが、 犬の血栓を溶かす点滴がなく、現時点で対応できることは何もないとのこと。 治療を受けられる病院も教えてもらいましたが、 ももなととりあえず家に帰り、落ち着かせてあげたかった。 本当に苦しそうで、申し訳なくって、ごめんという気持ちでいっぱいでした。 あんなにいい子で、人の気持ちがわかる優しいかわいい子が、 どうしてこんなに苦しまなくてはいけないのかと、今も悲しみばかりが残っています。 12年一緒にいて、ももなのいない生活がこれからどうして良いのか不安ばかりでしたが、 毎日大好きだったおりんごとクッキーをあげて、 写真に挨拶をして、 ももなに感謝の気持ちを伝えて、ずっとずっと忘れない、大好きだよと話してます。 もんちゃん、ママ頑張るからね。 まだまだ泣いちゃうけど、もんちゃんいっぱいいっぱいありがとう。 できるならいつまでももんちゃんと一緒にいたいよ。 またいつか必ず会おうね。 ももなのことかわいがって下さったみなさま、本当にありがとうございました。 今はこれが精一杯です、ごめんなさい。 ■
[PR]
#
by momona_dog
| 2014-10-15 08:37
| momona
いつもお久しぶりな更新で申し訳ないです。
すっかり放置ですが、今日は久しぶりにももなのことで書きます。 この春の健診で、心臓の雑音が始まったことが分かりました。 ももな、もうすぐ11歳です。 そんな歳が体に現れる年頃だそうです。 秋の健診の時はなんともなかったので、 症状って突然始まるものなんですね。 えっと、今回心臓の雑音の件と、血液検査の数値が悪かった為、 レントゲン等の検査も行いました。 ●悪い所 ・心臓の雑音 …肥大化までは進行していない →呼吸器系を圧迫等する為、むせたり、呼吸が荒くなる ももなはいびきがひどくなりました ・胆のう …胆汁がドロドロしており、代謝を悪くしている →嘔吐、下痢などの症状がある ちょっと便はゆるくなりました ・骨の老朽化 →骨がとがって来ており、神経等にささると痛みがある うーん、足腰も弱って来てたね とりあえず、胆のう、心臓の薬を飲み始めました。 心臓の薬は血管を拡張するもので、これにより呼吸が楽になるそうですが、 今後はずっと継続して飲まなくてはいけないそうです。 キャバリアの宿命としていつかくるのか、と思ってましたが、 やはりショックです。 いつまでもずっとずっとそばにいて欲しいな、そう欲張って考えてしまいます。 ■
[PR]
#
by momona_dog
| 2013-06-02 14:52
| つぶやき
|
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||